一級土木施工管理事務所 有限会社 ダイマツ建設

お気軽にお電話ください

0572-23-8815

お知らせ

多治見市 耕運機作業

2025年4月27日 日曜日

耕運機作業【S un坪農園 耕運機作業を行いました!】

今日はS un坪農園で、耕作ヘルパーの練習として畑の耕運作業を行いました。

写真は、耕運機を使って土をしっかりと耕している様子です。

しっかりと土をほぐすことで、作物が育ちやすい環境を整えていきます。

機械作業とはいえ、丁寧に進めることで、ふかふかの良い土に仕上がりました!

これから、この畑で季節の野菜を育てていく予定です。

また、成長の様子も随時お伝えしていきますので、お楽しみに!

コンクリートの解体は楽しい

2025年4月26日 土曜日


【コンクリート解体作業完了!】

 

本日は、現場にてコンクリートの解体工事を行いました。

 

重機オペレーター3名が連携し、それぞれの役割をしっかり果たしてくれました。

写真中央では油圧ブレーカー(通称:ブレーカー)を使ってコンクリートを粉砕し、両脇のユンボでは掘削とガラの整理を行っています。

粉々になったガラを見ていると、作業の達成感を感じると同時に、安全第一で終えられたことに感謝です。

 

解体現場は粉塵や騒音など、周囲への配慮が欠かせません。

今回は近隣へのご挨拶も事前にしっかり行い、スムーズに作業を進めることができました。

多治見市 ウメとサクラの薪無人販売所

2025年4月17日 木曜日
 

多治見市の無人薪販売所に、薪をたっぷり補充しました!

本日、多治見市にあるダイマツ建設の無人薪販売所に、乾燥した薪をしっかりと運びこみました。

キャンプや焚き火、薪ストーブ用にちょうどいいサイズで、すぐに使える状態の薪をご用意しています。

この販売所は無人販売所。

人との接触もなく、安心してご利用いただけます。

「ちょっと使いたい」「急に薪が必要になった」という方も大歓迎!

多治見市にお越しの際は、ぜひお気軽にお立ち寄りください。



 

薪割りのサブスク始めました

2024年11月17日 日曜日

自分で、薪割りをしてみたい人向けのサブスクを始めます。

 料金設定例

月額制や利用回数制のどちらかで設定できます。

 月額制

「原木の量」+「薪割り機の使用時間」+「追加サービス」の組み合わせ

– **ライトプラン**:月5,000

  – 1ヶ月で原木50kg(約5束)を提供

  薪割り機の使用時間は11時間まで

– **スタンダードプラン**:月8,00010,000

  原木100kg(約10束)を提供

  薪割り機の使用時間は月3回まで

プレミアムプラン**:月15,000

  原木200kg(約20束)を提供

  薪割り機の使用回数無制限

  サポートサービス(初心者向け指導、トラック貸し出しなど)付き

利用回数制

薪割り体験の都度料金を設定します。

– 1回の利用(1時間+原木50kg)あたり2,0003,000

薪割り機の時間追加(30分単位)で+5001,000

オプション販売

  割りやすい薪用原木(ナラやクヌギなど)を追加で販売

– **体験型イベント**

  グループ向け薪割りワークショップ

  焚き火の使い方講座

道路から4mまでの木を簡単・安全に伐採!

2024年11月16日 土曜日
ザウルスロボ:道路から4mまでの木を簡単・安全に伐採!





**ザウルスロボ**は、道路脇の木々の伐採作業を効率的かつ安全に行うために設計された画期的な伐採機械です。特殊なアームを備えたロボットで、地面から4メートルの高さまでの木を精密に伐採できます。

#### 特長:
1. **高い作業効率**
独自のアームシステムにより、高所の枝や幹を手早く切断可能。従来の手作業に比べ、作業時間を大幅に短縮します。

2. **安全性重視**
作業員が高所に登る必要がなく、地上からリモート操作できるため、転落や事故のリスクを最小限に抑えます。

3. **操作が簡単**
誰でも扱いやすいシンプルなリモートコントロール方式を採用。初心者でも短時間で習得可能です。

4. **環境に配慮**
精密な切断技術で周囲の自然を傷つけることなく、必要な木だけを伐採。無駄な破壊を防ぎます。

#### 使用例:
– 道路や歩道沿いの木の伐採
– 公園や緑地の高所枝打ち作業
– 送電線や通信ケーブルの安全確保のための伐採作業

ザウルスロボは、作業の効率化と安全性向上を両立する新時代の伐採パートナーです。木々のメンテナンスにかかる労力を軽減し、より快適な環境づくりをサポートします!

多治見市 ウッドチッパー

2024年11月10日 日曜日
ウッドチッパーを使用して、全て現地で処分をしました^_^



 



 

IMG_4226

 



 

 

多治見市を薪ストーブの町に

2024年11月6日 水曜日
IMG_4204

 

『多治見市を冬も「日本一暑い町」にしましょう!』

皆さん、私たちの多治見市は夏の暑さで知られていますが、この冬は薪ストーブで心も体も温まる「暖かさ」を目指しましょう。薪ストーブはただ暖かいだけでなく、環境にやさしく、持続可能な暖房方法です。地元で育った木を利用して、自然の恵みを感じながら、家族が集まる暖かい空間を作り出しましょう。

自然とともに暮らす、心地よい暖かさをあなたの家庭に。

薪ストーブは、火の揺らぎが生み出す穏やかな光と暖かさで、冬の寒さを忘れさせてくれます。地域で育った木を活用し、持続可能な方法で暖房を行うことで、私たちの町は一年中暖かいコミュニティとして更に魅力的になるでしょう。

この冬、多治見市を日本一暖かい町にするために、一緒に薪ストーブのある暮らしを始めましょう。地元の木で暖を取り、持続可能な未来を築く一歩を踏み出しましょう。私たちの手で、冬の多治見市をもっと暖かく、もっと魅力的な場所にしていきましょう。

多治見市の冬は、私たちが創る暖かい冬。

薪ストーブで、あたたかな毎日をお過ごしください。

枯れた松の伐採

2024年10月27日 日曜日



ザウルスロボ導入のお知らせ – 効率的な伐採・撤去作業のご提案

このたび、ダイマツ建設では新たな伐採機械 『ザウルスロボ』を導入いたしましたことをお知らせいたします。

ザウルスロボは、狭い場所や急斜面でも安全かつ迅速に伐採・撤去作業を行える最新の特殊機械です。これにより、これまで以上に「安全」「効率」「迅速」な作業をご提供できるようになりました。

【ザウルスロボ導入のメリット】
高い安全性 リモート操作により危険な現場でも安心
高効率 短時間で大量の伐採・撤去作業が可能
どんな地形でも対応 狭所・傾斜地でもスムーズに作業
柔軟な対応力災害時の倒木処理や立木伐採も迅速に対応

これまでの経験と新たな技術を組み合わせ、皆様により高品質なサービスをお届けする準備が整いました。
伐採、整地、撤去作業などでお困りの案件がございましたら、ぜひ一度ご相談ください。お見積もりや現地確認も迅速に対応いたします。

背高泡立草の草刈りが得意です 笠原町 草刈り

2022年10月31日 月曜日
今日も、市役所から苦情の電話から依頼された草刈り作業です。

背高泡立草が自分の身長よりも伸びてしまった為、自分では無理だと断念されました。

 

美濃加茂 竹林整備

孟宗竹の竹林整備完了しました。



着工前の竹林の状態です 

竹を全てチップにしました